借金減額シミュレーターは怪しい?無料のからくりとおすすめの診断ツールを紹介

借金減額シミュレーターは怪しい?無料のからくりとおすすめの診断ツールを紹介

「借金減額シミュレーター」を上手に使いこなすことで、みなさまが今支払っている返済額を合法的に減らせるかもしれません。気づかないうちに法定金利を超える利息を支払っているかもしれません。

その場合「過払い金」を支払っていることとなり「過払い金返還請求」ができます。過払い金が戻ってくれば、そもそも契約した金利の契約を見直せます。また、月々の返済も少なくなり、事業や生活に余裕ができます。

今回は借金減額シミュレーターの解説と、安心しておすすめできる弁護士事務所系の診断ツールを7つ市紹介します。ぜひ返済が多くてきついという方は、シミュレーターを行ってみてください。そこで問題があれば、そのまま弁護士事務所に相談してみてみましょう。

目次

借金減額シミュレーターは怪しくない!おすすめの診断ツール7選

「減額シミュレーター」と聞くと、何やら怪しいイメージがありますが、下記で紹介する借金減額シミュレーターはしっかりした弁護士事務所作成のものなのでご安心ください。法的にも問題ないようですし、弁護士事務所が強引な勧誘などするはずがありません。

まず、借金の返済が厳しいという方は、各弁護士事務所の借金減額シミュレーターを試してみてください。試すだけなら無料であり、実際に過払い金請求などを依頼する段階でようやく弁護士報酬が発生します。

それぞれ順におすすめのツールを紹介していきます。

渋谷法務総合事務所

渋谷法務総合事務所

所属東京司法書士会 第2048号
代表者橋本正美
対応エリア全国
所在地東京都渋谷区東2丁目22-14ロゼ氷川6階
電話番号03-5766-8180
【借金専用相談窓口】 0120-871-244 / 0120-355-005 / 0120-456-493
営業時間平日10:00~18:00
土日借金専用相談窓口(電話)のみ9:00~21:00

過払い金請求で有名な法律事務所です。実績多数で、少額の過払い金請求であればとても心強い存在になります。

注意していただきたいのは、代表の橋本氏は弁護士ではなく司法書士であるということです。訴訟や法的調停は弁護士の仕事と思われがちですが、実は司法書士も訴訟を提起したり法的調停を申し立てたりできます。ただし、1社につき140万円を超える借金をしている場合は司法書士の管轄外になります。

A社80万円、B社100万円、C社120万円の場合は、それぞれ140万円以下なので司法書士で対応できます。代表の橋本司法書士は35年を超える実績を持つベテラン司法書士です。金額が140万円以下であればぜひ相談してみましょう。

なお司法書士は民事再生の場合、「個人再生」「自己破産」の手続きに関しては書類作成の対応のみとなります。実際に裁判所に申し立てる場合は、弁護士に依頼することになるので、これらの債務整理も考えている方は最初から弁護士事務所に相談した方が良いでしょう。

無料診断をしてみる

ライズ綜合法律事務所

ライズ綜合法律事務所

所属第一東京弁護士会 25485号
代表者田中泰雄
対応エリア全国(事務所は東京、横浜、大阪)
所在地東京本店事務所:東京都中央区日本橋3-9-1 日本橋三丁目スクエア12階
横浜事務所:神奈川県横浜市西区楠町16-1 CITYBLDG. 2階
大阪事務所:大阪府大阪市淀川区宮原4-1-45 新大阪八千代ビル 5階
電話番号東京本店事務所:03-6630-7900(代表)
横浜事務所:045-324-1001(代表)
大阪事務所:06-6393-3111(代表)
フリーダイヤル:0120-657-001
営業時間9:00~21:00(電話)※メールは24時間365日受付

債務整理、過払い金請求、家庭内の問題(離婚、DVなど)をはじめとした、私人間のトラブルに強い弁護士事務所です。

過払い金請求については「着手金免除」というサービスがあります。借金減額シミュレーターで過払い金が戻ってくるとわかれば、そのままこの弁護士事務所に相談すると、初期費用を大きく抑えられます。

東京、横浜、大阪に事務所を持つため、首都圏や関西圏にお住まいの方は、実際に事務所へ行き詳しい相談ができます。それ以外の地域にお住まいの方も、電話やメールで相談を受け付けていますので、まずシミュレーターを利用し、そこからお問い合わせください。

無料診断をしてみる

弁護士法人・響

弁護士法人・響

所属第二東京弁護士会所属 第36318号
代表者西川 研一
対応エリア全国
所在地本社:東京オフィス:東京都新宿区北新宿2丁目21番1号新宿フロントタワー14階
西新宿第2オフィス:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル29階
虎ノ門オフィス: 東京都港区虎ノ門3-19-13 スピリットビル4階 全国対応
立川オフィス :東京都立川市曙町2-16-6 テクノビル4階
大阪オフィス:大阪府大阪市中央区淡路町2-4-3 ISOビル6階
福岡オフィス:福岡県福岡市中央区舞鶴3-1-10 オフィスニューガイア セレス赤坂門NO.19 11階
那覇オフィス: 沖縄県那覇市久茂地2-22-10 那覇第一生命ビルディング3階
電話番号0120-000-986
営業時間9:00~18:00 土日祝休み (各事務所)

全国7か所に事務所を持つ総合的な弁護士相談所グループです。2014年に設立された比較的新しい法律事務所です。その信頼性と評判は非常に高く、多くのクライアントに支持されています。

代表を務める西川研一弁護士は、メディアにも頻繁に登場する著名な弁護士で、その顔を見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。

さらに、弁護士法人響も一員の響グループには税理士や社労士、行政書士、調査会社など、さまざまな専門家がそろっています。女性弁護士も多く、借入原因によっては女性弁護士のほうがふさわしいこともあります。女性特有の悩みや視点での相談を希望される方でも、安心して利用できる環境が整っています。

また、弁護士法人響は、借金減額に関する借金減額シミュレーターを提供しており、24時間365日いつでもどこでも利用可能です。簡単な質問に答えるだけで、匿名でも無料で診断結果が得られ、信頼できる公式ウェブサイトでの結果なので安心して利用できます。

無料診断をしてみる

弁護士法人ユア・エース

弁護士法人ユア・エース

所属第二東京弁護士会 第56463号
代表者正木絢生
対応エリア全国(東京、名古屋、大阪、博多に事務所あり)
所在地東京事務所:東京都中央区⽇本橋堀留町2-3-14 堀留THビル10階(2階受付)
名古屋事務所:愛知県名古屋市中区栄3-2-3 4階 サーブコープ内 弁護士法人ユアエース
大阪事務所: 大阪府大阪市北区梅田一丁目12番12号 東京建物梅田ビル12階111号室
博多事務所: 福岡県福岡市博多区博多駅前1-15-20 NMF博多駅前ビル2階 サーブコープ内 弁護士法人ユアエース
電話番号03-6899-2702
0120-951-408
0120-947-277
営業時間10時~19時

ユア・エースは債務整理を得意としている弁護士事務所です。

ユア・エース法律事務所は、相談料が何度でも無料という点が他の法律事務所と異なります。初回相談や時間制で費用がかかる事務所が多い中、ユア・エースでは費用の心配なく、気軽に繰り返し相談できるのが特徴です。

また、ユア・エースでは24時間365日対応の電話相談サービスを全国どこからでも利用可能です。忙しい方や周囲に相談していることを知られたくない方にとって、時間を気にせずいつでも相談できるこのサービスは非常に便利です。

ユア・エースが特に強みとしているのは、債務整理に関するサポートです。債務整理に豊富な経験を持つ弁護士が数多く在籍しており、借金問題に対して効果的な解決策を提供しています。債権者との交渉を熟知した弁護士たちがサポートするため、安心して相談することができます。

借金問題や債務整理を検討している方は、ぜひユア・エース法律事務所に相談してみることをおすすめします。

無料診断をしてみる

ベリーベスト法律事務所

ベリーベスト法律事務所

所属東京弁護士会
代表者酒井 将
浅野 健太郎
萩原 達也
対応エリア全国(76か所に拠点あり
所在地東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
電話番号0120-170-316 (過払い金請求専門電話)
営業時間平日9:30~21:00
土日祝9:30~21:00
電話・メールは24時間

ベリーベスト法律事務所は、全国各地に76の拠点をもつ、大手の弁護士事務所です。拠点数の多さから、全国から相談しやすい弁護士事務所です。

CMでも有名なアディーレ法律事務所よりも事務所が多く、知名度も高い事務所と言えるでしょう。

また、各種メディアで紹介された実績もあるため、安心感を持って依頼できる弁護士事務所の1つと言えます。

特に債務整理については得意分野で、過払い金請求の実績も多数あります。

相談は24時間365日受け付けています。電話やメールにて問い合わせが可能なほか、日本全国に事務所を構えているため、近くの事務所にて対面で相談することもやりやすくおすすめできます。

借金減額シミュレーターも提供しており、問い合わせ前に自身の借金の減額が可能かどうか把握できます。

無料診断をしてみる

ウイズユー司法書士事務所

ウイズユー司法書士事務所

所属大阪司法書士会 第2667号 
代表者奥野正智
対応エリア大阪府大阪市北区東天満2-9-1 若杉センタービル本館7階
所在地全国(闇金や時効援用については全国対応)
電話番号代表番号:06-6356-7400
フリーダイヤル:0120-080-889 ※24時間受付
営業時間24時間365日対応

ウイズユー司法書士事務所は司法書士事務所ですので、1社あたりの債権額が140万円以下の案件に限られること、まずご理解ください。また、民事再生でも「個人再生」「自己破産」を含むものについては、弁護士事務所にご相談ください。

ウイズユー司法書士事務所は、平成26年に大阪で設立された司法書士事務所です。設立からまだ年数は浅いものの、代表司法書士の奥野氏は15年以上の豊富な経験を持ち、公式サイトやブログを通じて積極的に情報を発信しています。

特に債務整理や闇金問題に強みを持つ事務所として口コミで高い評判を得ており、闇金対応に関するおすすめ事務所ランキングでもたびたび取り上げられています。ヤミ金融で借入をしてしまい、明らかに利息制限法の上限を超える利息を課されてしまった方は、ぜひウイズユー司法書士事務所にご相談ください。取り戻せる可能性が高くなります。

ウイズユー司法書士事務所は、借金問題やヤミ金融に関する相談を検討している方にとって、とても頼もしい存在です。

無料診断をしてみる

グリーン司法書士法人・行政書士法人

グリーン司法書士法人・行政書士法人

所属東京司法書士会(簡裁訴訟代理認定 512206号 特定社員 司法書士)
代表者山田愼一
対応エリア大阪事務所
大阪府 l 京都府 l 兵庫県 l 奈良県 l 和歌山県 l 滋賀県 l 三重県
東京事務所
東京都 l 神奈川県 l 埼玉県 l 千葉県
名古屋事務所
愛知県 l 山梨県 l 静岡県 l 岐阜県
オンライン相談は全国対応可能
所在地東京事務所:東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル12階
名古屋事務所:名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング11階 部屋番号:11116
大阪淀屋橋事務所(相続メイン):大阪市中央区高麗橋4丁目5番2号 高麗橋ウエストビル2階
大阪難波事務所(債務整理メイン):大阪市中央区難波4丁目4−4 難波御堂筋センタービル8階
電話番号03-5357-7743(東京)052-990-3356(名古屋) 06-4708-5581(大阪淀屋橋)  0120-002-110(大阪難波)
営業時間平日9:00〜20:00
土日祝10:00〜17:00
※要予約で営業時間外対応可能

グリーン司法書士法人は、個人・法人を問わず幅広い法務サービスを提供する司法書士事務所です。特に債務整理や相続サポートに注力しており、全国の相談者に信頼される事務所です。大阪、東京、名古屋に拠点を構えていますが、オンライン相談にも対応しており、全国どこからでもアクセス可能です。
初回のオンライン相談は無料で、時間制限も設けていないため、じっくりと相談ができます。土日祝日も対応しているため、忙しい方でも自分のペースで相談可能です。

債務整理に関する相談実績は10,829件以上。任意整理や個人再生、自己破産、特定調停など、債務整理にはさまざまな種類がありますが、専任の担当者が最適な方法を提案してくれるので、安心して相談できます。

初回相談は、必ず司法書士が担当し、丁寧に対応してくれます。また、女性司法書士も在籍しているため、女性の方でも気軽に相談できる環境が整っています。

グリーン司法書士法人の大阪事務所は相談内容によって分かれています。大阪淀屋橋は「相続」、大阪難波は「債務整理」をメインに行います。過払い金請求は債務整理なのでまず難波事務所にお問い合わせください。

無料診断をしてみる

借金減額シミュレーターとは借金減額の可能性を試算するツール

上記の各法律事務所、弁護士事務所が提供する「借金減額シミュレーター」はどのようなものなのでしょうか?決して怪しいものではなく、保険の金額シミュレーターやふるさと納税限度額シミュレーターのように、問題なく使えるツールになっています。

借金減額シミュレーターをきっかけに、既存の借入が減額されるかもしれません。正確な数字ではありませんが、それでも減る可能性があるかわかるのはありがたいことです。※詳細な診断結果はお電話にてお伝えします

それぞれ順に解説いたします。

借金減額シミュレーターの仕組みとからくりは?なぜ無料なの?

無料でできるからくりは、保険の見積もりやふるさと納税の上限額算出ツールと同様に、シミュレーションして自分が該当する可能性があるかをわかっていただくためのものです。

そこで納得できれば、そのまま法律事務所、弁護士事務所へ誘導する仕組みです。弁護士相談の場合も初回について無料にするところが多く、相談ですらないシミュレーターならば無料でとにかくやってもらい、借金を減額できる可能性があるか判断してもらうことが優先されます。

シミュレーターがなければ「やってみよう」という気持ちにすらならない、あるいは借金を減らせる制度があること自体を知らない可能性があります。

まず知っていただき、そのうえで法律事務所、弁護士相談に問い合わせする「導線」を作るのが、借金減額シミュレーターの目的です。儲けは実際に相談して、過払い金請求などに着手しての着手金や成功報酬で十分賄えるという計算になります。

詐欺?弁護士・司法書士が運営しているサービスを選ぶと安心

借金減額シミュレーターは怪しい勧誘では?と思われるかもしれません。過払い金請求など債務整理は弁護士と司法書士(金額が低い一部業務のみ)しかできません。弁護士や司法書士ではない人(本人以外)が行うと「非弁行為」として違法です。自分だけで「本人訴訟」を起こすなど全部自力でやるのは合法です。人の助けを借りるときは弁護士か司法書士に限定されます。

つまり、弁護士や司法書士ではない人がやっている借金減額シミュレーターのサイトは、それだけなら問題ありませんが、そこから実際の過払い金請求や債務整理に誘導するサイトは違法サイトなのかもしれません。

弁護士や司法書士ではない人が、実際の過払い金請求や債務整理はできません。弁護士・司法書士が運営しているサービスを選ぶと安心なのは当然で、逆に弁護士・司法書士が運営していないサービスは悪徳業者の可能性があります。

違法金融やヤミ金融からの高額借入の過払い金請求をしたいのに、これではまた違法業者に引っかかってしまうことになります。

弁護士・司法書士が運営しているサービス以外は使ってはいけません!

借金減額シミュレーターを利用する際の主な流れを詳しく解説

借金減額シミュレーターを利用する際の流れ

減額シミュレーターを利用する際には、該当するサイト(最初に紹介した7つの法律事務所リンク)より各法律事務所、弁護士事務所のページに飛んでください。

借金減額シミュレーターは、借入期間や借入金額、借入金利などを入力することで

  • 借金を減額できる可能性があるか
  • 減額できる場合どのくらい減額できるか

についてシミュレーションする仕組みになっています。

※詳細な診断結果はお電話にてお伝えします

借金減額シミュレーターの流れを説明します。

サイトへアクセスして必要事項を入力・選択するだけ

上記7つの借金減額シミュレーターのサイトのいずれかにアクセスします。

必要事項を入力、選択

借金減額シミュレーターによって聞かれる項目が異なりますが、おおよそ以下の項目を選択、ないし入力します。

  • 借入金額
  • いつ借りたか
  • 返済期間
  • 毎月の返済額
  • 借入利息
  • 返済できるか(毎月の手取り収入や返済余力)
  • 過去に返済遅延、返済事故があったか
  • 滞納状況
  • 裁判所から通知が来たことがあるか
  • 過去に債務整理(自己破産、個人再生、特定調停、会社更生など)をしたことがあるか?

これらを入力すると、連絡先アドレスや電話番号、指名などの入力欄が出てきます。この段階で、「借金減額の可否」「いくら減額できるか」が表示される借金減額シミュレーターもあります。

個人メールでは、さらに「具体的な(より詳細な)減額金額」や「どのような方法で減額できるのか」などより詳細な内容が届きます。それをもとに実際に減額に挑戦したい場合は、法律事務所、弁護士事務所と具体的な打ち合わせに入ります。

なお、以下のようなケースは、債務整理ができず、借金減額ができないので注意してください。

  • 借金が少額すぎる
  • 借入期間が短すぎる
  • 定期収入がなく借金を減額しても支払いが厳しい(支払い能力がない)

借金減額シミュレーターの利用に関する注意点やデメリット4選!

借金減額シミュレーターの利用に関する注意点やデメリット

借金減額シミュレーターは無料ででき、弁護士事務所や法律事務所が運営しているのであれば、悪徳業者もおらず安全に利用できるはずです。利用が無料ならばデメリットはないのでは?と思われるかもしれません。しかし、注意していただきたいこともあります。デメリット、とまでは言えないかもしれませんが、以下の点にご注意ください。

それぞれ順に解説いたします。

診断だけで減額できない!弁護士等を通じた交渉や手続きが必要

借金減額シミュレーターによって減額できそうだ、となってもその交渉や法的手続きは弁護士や司法書士の法律の専門家が行います。

当然、その過程では専門家報酬が発生します。専門家報酬は相談料、着手金、成果報酬(減額したお金の10%~20%)を支払わなければなりません。数十万円の報酬を支払って、債務整理や過払い金請求をしてもらうことになります。交渉や訴訟に失敗すると、成果報酬はありませんが相談料や着手金は支払います。

つまり、借金を減らすつもりが、却って増えてしまう可能性もあります。

弁護士や司法書士に依頼せず、自分で行う「本人訴訟」などもできます。しかし、裁判所との複雑な手続きやそもそも債権者との交渉などを自分で行うのは非常に大変です。やはり、専門家に依頼するのが一般的であり、本来期待できる金額が手取りとして返ってこないことも考えられます。

なお、弁護士、司法書士以外の人に債務整理を依頼すると「非弁行為」として法律違反で罰せられます。交渉自体が無効になる可能性もあるため、絶対にしないようにしてください。

診断結果はあくまで目安に過ぎないため過度な期待を持たない

借金減額シミュレーターは、与えられた情報をもとに「ざっくり」した計算になります。実際に債務整理を依頼する場合、借金減額シミュレーターで記入しなかった情報や背景も聞かれます。

あくまで借金減額シミュレーターは1つの目安であり、その金額を確実に回収できるわけではないことに注意してください。

一部のサービスでは減額可能な金額を過大に表示する可能性あり

今回紹介した法律事務所、弁護士事務所の借金減額シミュレーターはそのようなことはありませんが、一部のサービスでは減額可能な金額を過大に表示する可能性があるようです。過度な期待を持たせてしまい、いざ債務整理や過払い金請求をしても、当初考えていた額にまったく及ばない金額しか取り戻せなかったという可能性はあります。

過剰な期待は禁物であり、あくまで目安であることに注意していただきたいです。

診断後に弁護士や司法書士から電話やメールで連絡が来る場合も

引っ越しの一括見積もりサービスや保険の資料請求サービスなどと同じように、借金減額シミュレーター実施後、運営する弁護士や司法書士からメールや電話で連絡が来ることもあります。

連絡先を提供していますし、運営者も当然営業活動をかけてきます。これについては、同意したものとされるので仕方ないです。

運営者は法律の専門ですので、連絡先入力の際に「この情報は営業活動に利用し、同意したものとします」のような文言があるはずで法的に同意したのですから、合法です。もちろん、しつこい営業活動はないはずですが、1回や2回の連絡は覚悟してください。

名前・電話番号・借入金額など個人情報漏洩リスクが0ではない

情報漏洩リスクはゼロではありません。弁護士や司法書士が個人情報を売る、ということは考えられません(さすがにここを疑うと何もできなくなります。当然、弁護士や司法書士の懲戒理由です)。

しかし、運営するシステムから何らかの形で漏洩する可能性はありますし、データを入れたUSBを過失で紛失してしまうこともあり得ます。銀行や自治体から個人情報が漏洩することもあるので、個人情報漏洩リスクをゼロにはできません。

借金減額シミュレーターの利用に関するよくある質問に回答

借金減額シミュレーターの利用に関してよくある質問に回答していきます。

疑問点が解消されれば、ぜひ一度試しにやってみるとよいでしょう。

借金減額シミュレーターの利用は本当に無料なのでしょうか?

無料です。法律事務所、弁護士事務所が運営している借金減額シミュレーターの場合、実際に弁護士や司法書士と会って相談するまでは無料でできます。彼らは、相談費用や着手金、成果報酬で稼ぐので、シミュレーションの段階ではお金は請求しません。

逆に借金減額シミュレーターの段階で費用請求するものがあれば、それは弁護士や司法書士が行っていない民間業者であり、悪徳業者の可能性も高くなります。

「借金減らせますよ」と言って高額の「見積もり費用」を請求してそのまま消えてしまうこともあります。有料の借金減額シミュレーターには近づかないようにしましょう。

借金減額シミュレーターを利用したら信用情報に影響はある?

借金減額シミュレーターの利用は融資の申し込みでもカードの審査でもないので、信用情報にはまったく影響しません。何度シミュレーションしても、信用情報とは無関係です。信用情報は自己破産や個人再生など、信用失墜する法的結果が出た場合や、実際に金融から借り入れした場合、返済事故を起こした場合などに書き込まれます。

その後、実際に弁護士などと会い、債務整理(個人再生や自己破産)を行った場合は、当然信用情報に書かれます。しかし、過払い金請求などみなさんに落ち度がない借金減額の場合は、信用情報に記載されることはありません。あくまで、借金減額シミュレーターの結果を受けて、弁護士や司法書士が債務整理に着手した場合のみ信用情報に影響します。

利用するにはどのような情報を入力する必要があるでしょうか?

借金減額シミュレーターによって入力する情報は若干異なります。

  • 借入金額
  • いつ借りたか
  • 返済期間
  • 毎月の返済額
  • 借入利息
  • 返済できるか(毎月の手取り収入や返済余力)
  • 過去に返済遅延、返済事故があったか
  • 滞納状況
  • 裁判所から通知が来たことがあるか
  • 過去に債務整理(自己破産、個人再生、特定調停、会社更生など)をしたことがあるか?

これらの情報について借金減額シミュレーターから聞かれる可能性があるので、答えられるようにしておいてください。

入力する情報が少ないほど、借金減額シミュレーターで示される結果はあいまいになります。多くの情報を入力した方が実際の減額可否や減額金額に近い値が出ます。

言うまでもなく正直に入力しないと、減額の可否や減額額の概算ができなくなります。実際に弁護士や司法書士に依頼する場合は、借入の一覧や返済予定表、契約書なども提出していただくことになります。

また、弁護士や司法書士に依頼する際は絶対に本当のことを伝えてください。

診断後は弁護士や司法書士と契約しなければいけませんか?

いえそういうことはありません。あくまでそこから弁護士や司法書士に依頼するのは任意になります。

なお、債務が140万円を超える場合など、法的に司法書士へ依頼できないケースもあります。司法書士が運営する借金減額シミュレーターで金額を出しても、そのまま司法書士へ依頼できない場合は、別途債務整理や過払い金請求をしている弁護士事務所へ相談することになります。

ならば最初から弁護士事務所の借金減額シミュレーターを使えばよいのでは?と思われるかもしれませんが、弁護士と司法書士では専門家報酬の相場が違います。

専門家報酬は「弁護士>司法書士」なので、司法書士で対応できるものは司法書士に依頼した方が、結果的に取り返せる手取りが増えることも付記しておきます。

借金減額シミュレーターは怪しい?無料のからくりとおすすめの診断ツールを紹介

借金減額シミュレーターは怪しい?無料のからくりとおすすめの診断ツールを紹介

「借金減額シミュレーター」を上手に使いこなすことで、みなさまが今支払っている返済額を合法的に減らせるかもしれません。気づかないうちに法定金利を超える利息を支払っているかもしれません。

その場合「過払い金」を支払っていることとなり「過払い金返還請求」ができます。過払い金が戻ってくれば、そもそも契約した金利の契約を見直せます。また、月々の返済も少なくなり、事業や生活に余裕ができます。

今回は借金減額シミュレーターの解説と、安心しておすすめできる弁護士事務所系の診断ツールを7つ市紹介します。ぜひ返済が多くてきついという方は、シミュレーターを行ってみてください。そこで問題があれば、そのまま弁護士事務所に相談してみてみましょう。

目次

借金減額シミュレーターは怪しくない!おすすめの診断ツール7選

「減額シミュレーター」と聞くと、何やら怪しいイメージがありますが、下記で紹介する借金減額シミュレーターはしっかりした弁護士事務所作成のものなのでご安心ください。法的にも問題ないようですし、弁護士事務所が強引な勧誘などするはずがありません。

まず、借金の返済が厳しいという方は、各弁護士事務所の借金減額シミュレーターを試してみてください。試すだけなら無料であり、実際に過払い金請求などを依頼する段階でようやく弁護士報酬が発生します。

それぞれ順におすすめのツールを紹介していきます。

渋谷法務総合事務所

渋谷法務総合事務所

所属東京司法書士会 第2048号
代表者橋本正美
対応エリア全国
所在地東京都渋谷区東2丁目22-14ロゼ氷川6階
電話番号03-5766-8180
【借金専用相談窓口】 0120-871-244 / 0120-355-005 / 0120-456-493
営業時間平日10:00~18:00
土日借金専用相談窓口(電話)のみ9:00~21:00

過払い金請求で有名な法律事務所です。実績多数で、少額の過払い金請求であればとても心強い存在になります。

注意していただきたいのは、代表の橋本氏は弁護士ではなく司法書士であるということです。訴訟や法的調停は弁護士の仕事と思われがちですが、実は司法書士も訴訟を提起したり法的調停を申し立てたりできます。ただし、1社につき140万円を超える借金をしている場合は司法書士の管轄外になります。

A社80万円、B社100万円、C社120万円の場合は、それぞれ140万円以下なので司法書士で対応できます。代表の橋本司法書士は35年を超える実績を持つベテラン司法書士です。金額が140万円以下であればぜひ相談してみましょう。

なお司法書士は民事再生の場合、「個人再生」「自己破産」の手続きに関しては書類作成の対応のみとなります。実際に裁判所に申し立てる場合は、弁護士に依頼することになるので、これらの債務整理も考えている方は最初から弁護士事務所に相談した方が良いでしょう。

無料診断をしてみる

ライズ綜合法律事務所

ライズ綜合法律事務所

所属第一東京弁護士会 25485号
代表者田中泰雄
対応エリア全国(事務所は東京、横浜、大阪)
所在地東京本店事務所:東京都中央区日本橋3-9-1 日本橋三丁目スクエア12階
横浜事務所:神奈川県横浜市西区楠町16-1 CITYBLDG. 2階
大阪事務所:大阪府大阪市淀川区宮原4-1-45 新大阪八千代ビル 5階
電話番号東京本店事務所:03-6630-7900(代表)
横浜事務所:045-324-1001(代表)
大阪事務所:06-6393-3111(代表)
フリーダイヤル:0120-657-001
営業時間9:00~21:00(電話)※メールは24時間365日受付

債務整理、過払い金請求、家庭内の問題(離婚、DVなど)をはじめとした、私人間のトラブルに強い弁護士事務所です。

過払い金請求については「着手金免除」というサービスがあります。借金減額シミュレーターで過払い金が戻ってくるとわかれば、そのままこの弁護士事務所に相談すると、初期費用を大きく抑えられます。

東京、横浜、大阪に事務所を持つため、首都圏や関西圏にお住まいの方は、実際に事務所へ行き詳しい相談ができます。それ以外の地域にお住まいの方も、電話やメールで相談を受け付けていますので、まずシミュレーターを利用し、そこからお問い合わせください。

無料診断をしてみる

弁護士法人・響

弁護士法人・響

所属第二東京弁護士会所属 第36318号
代表者西川 研一
対応エリア全国
所在地本社:東京オフィス:東京都新宿区北新宿2丁目21番1号新宿フロントタワー14階
西新宿第2オフィス:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル29階
虎ノ門オフィス: 東京都港区虎ノ門3-19-13 スピリットビル4階 全国対応
立川オフィス :東京都立川市曙町2-16-6 テクノビル4階
大阪オフィス:大阪府大阪市中央区淡路町2-4-3 ISOビル6階
福岡オフィス:福岡県福岡市中央区舞鶴3-1-10 オフィスニューガイア セレス赤坂門NO.19 11階
那覇オフィス: 沖縄県那覇市久茂地2-22-10 那覇第一生命ビルディング3階
電話番号0120-000-986
営業時間9:00~18:00 土日祝休み (各事務所)

全国7か所に事務所を持つ総合的な弁護士相談所グループです。2014年に設立された比較的新しい法律事務所です。その信頼性と評判は非常に高く、多くのクライアントに支持されています。

代表を務める西川研一弁護士は、メディアにも頻繁に登場する著名な弁護士で、その顔を見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。

さらに、弁護士法人響も一員の響グループには税理士や社労士、行政書士、調査会社など、さまざまな専門家がそろっています。女性弁護士も多く、借入原因によっては女性弁護士のほうがふさわしいこともあります。女性特有の悩みや視点での相談を希望される方でも、安心して利用できる環境が整っています。

また、弁護士法人響は、借金減額に関する借金減額シミュレーターを提供しており、24時間365日いつでもどこでも利用可能です。簡単な質問に答えるだけで、匿名でも無料で診断結果が得られ、信頼できる公式ウェブサイトでの結果なので安心して利用できます。

無料診断をしてみる

弁護士法人ユア・エース

弁護士法人ユア・エース

所属第二東京弁護士会 第56463号
代表者正木絢生
対応エリア全国(東京、名古屋、大阪、博多に事務所あり)
所在地東京事務所:東京都中央区⽇本橋堀留町2-3-14 堀留THビル10階(2階受付)
名古屋事務所:愛知県名古屋市中区栄3-2-3 4階 サーブコープ内 弁護士法人ユアエース
大阪事務所: 大阪府大阪市北区梅田一丁目12番12号 東京建物梅田ビル12階111号室
博多事務所: 福岡県福岡市博多区博多駅前1-15-20 NMF博多駅前ビル2階 サーブコープ内 弁護士法人ユアエース
電話番号03-6899-2702
0120-951-408
0120-947-277
営業時間10時~19時

ユア・エースは債務整理を得意としている弁護士事務所です。

ユア・エース法律事務所は、相談料が何度でも無料という点が他の法律事務所と異なります。初回相談や時間制で費用がかかる事務所が多い中、ユア・エースでは費用の心配なく、気軽に繰り返し相談できるのが特徴です。

また、ユア・エースでは24時間365日対応の電話相談サービスを全国どこからでも利用可能です。忙しい方や周囲に相談していることを知られたくない方にとって、時間を気にせずいつでも相談できるこのサービスは非常に便利です。

ユア・エースが特に強みとしているのは、債務整理に関するサポートです。債務整理に豊富な経験を持つ弁護士が数多く在籍しており、借金問題に対して効果的な解決策を提供しています。債権者との交渉を熟知した弁護士たちがサポートするため、安心して相談することができます。

借金問題や債務整理を検討している方は、ぜひユア・エース法律事務所に相談してみることをおすすめします。

無料診断をしてみる

ベリーベスト法律事務所

ベリーベスト法律事務所

所属東京弁護士会
代表者酒井 将
浅野 健太郎
萩原 達也
対応エリア全国(76か所に拠点あり
所在地東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
電話番号0120-170-316 (過払い金請求専門電話)
営業時間平日9:30~21:00
土日祝9:30~21:00
電話・メールは24時間

ベリーベスト法律事務所は、全国各地に76の拠点をもつ、大手の弁護士事務所です。拠点数の多さから、全国から相談しやすい弁護士事務所です。

CMでも有名なアディーレ法律事務所よりも事務所が多く、知名度も高い事務所と言えるでしょう。

また、各種メディアで紹介された実績もあるため、安心感を持って依頼できる弁護士事務所の1つと言えます。

特に債務整理については得意分野で、過払い金請求の実績も多数あります。

相談は24時間365日受け付けています。電話やメールにて問い合わせが可能なほか、日本全国に事務所を構えているため、近くの事務所にて対面で相談することもやりやすくおすすめできます。

借金減額シミュレーターも提供しており、問い合わせ前に自身の借金の減額が可能かどうか把握できます。

無料診断をしてみる

ウイズユー司法書士事務所

ウイズユー司法書士事務所

所属大阪司法書士会 第2667号 
代表者奥野正智
対応エリア大阪府大阪市北区東天満2-9-1 若杉センタービル本館7階
所在地全国(闇金や時効援用については全国対応)
電話番号代表番号:06-6356-7400
フリーダイヤル:0120-080-889 ※24時間受付
営業時間24時間365日対応

ウイズユー司法書士事務所は司法書士事務所ですので、1社あたりの債権額が140万円以下の案件に限られること、まずご理解ください。また、民事再生でも「個人再生」「自己破産」を含むものについては、弁護士事務所にご相談ください。

ウイズユー司法書士事務所は、平成26年に大阪で設立された司法書士事務所です。設立からまだ年数は浅いものの、代表司法書士の奥野氏は15年以上の豊富な経験を持ち、公式サイトやブログを通じて積極的に情報を発信しています。

特に債務整理や闇金問題に強みを持つ事務所として口コミで高い評判を得ており、闇金対応に関するおすすめ事務所ランキングでもたびたび取り上げられています。ヤミ金融で借入をしてしまい、明らかに利息制限法の上限を超える利息を課されてしまった方は、ぜひウイズユー司法書士事務所にご相談ください。取り戻せる可能性が高くなります。

ウイズユー司法書士事務所は、借金問題やヤミ金融に関する相談を検討している方にとって、とても頼もしい存在です。

無料診断をしてみる

グリーン司法書士法人・行政書士法人

グリーン司法書士法人・行政書士法人

所属東京司法書士会(簡裁訴訟代理認定 512206号 特定社員 司法書士)
代表者山田愼一
対応エリア大阪事務所
大阪府 l 京都府 l 兵庫県 l 奈良県 l 和歌山県 l 滋賀県 l 三重県
東京事務所
東京都 l 神奈川県 l 埼玉県 l 千葉県
名古屋事務所
愛知県 l 山梨県 l 静岡県 l 岐阜県
オンライン相談は全国対応可能
所在地東京事務所:東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル12階
名古屋事務所:名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング11階 部屋番号:11116
大阪淀屋橋事務所(相続メイン):大阪市中央区高麗橋4丁目5番2号 高麗橋ウエストビル2階
大阪難波事務所(債務整理メイン):大阪市中央区難波4丁目4−4 難波御堂筋センタービル8階
電話番号03-5357-7743(東京)052-990-3356(名古屋) 06-4708-5581(大阪淀屋橋)  0120-002-110(大阪難波)
営業時間平日9:00〜20:00
土日祝10:00〜17:00
※要予約で営業時間外対応可能

グリーン司法書士法人は、個人・法人を問わず幅広い法務サービスを提供する司法書士事務所です。特に債務整理や相続サポートに注力しており、全国の相談者に信頼される事務所です。大阪、東京、名古屋に拠点を構えていますが、オンライン相談にも対応しており、全国どこからでもアクセス可能です。
初回のオンライン相談は無料で、時間制限も設けていないため、じっくりと相談ができます。土日祝日も対応しているため、忙しい方でも自分のペースで相談可能です。

債務整理に関する相談実績は10,829件以上。任意整理や個人再生、自己破産、特定調停など、債務整理にはさまざまな種類がありますが、専任の担当者が最適な方法を提案してくれるので、安心して相談できます。

初回相談は、必ず司法書士が担当し、丁寧に対応してくれます。また、女性司法書士も在籍しているため、女性の方でも気軽に相談できる環境が整っています。

グリーン司法書士法人の大阪事務所は相談内容によって分かれています。大阪淀屋橋は「相続」、大阪難波は「債務整理」をメインに行います。過払い金請求は債務整理なのでまず難波事務所にお問い合わせください。

無料診断をしてみる

借金減額シミュレーターとは借金減額の可能性を試算するツール

上記の各法律事務所、弁護士事務所が提供する「借金減額シミュレーター」はどのようなものなのでしょうか?決して怪しいものではなく、保険の金額シミュレーターやふるさと納税限度額シミュレーターのように、問題なく使えるツールになっています。

借金減額シミュレーターをきっかけに、既存の借入が減額されるかもしれません。正確な数字ではありませんが、それでも減る可能性があるかわかるのはありがたいことです。※詳細な診断結果はお電話にてお伝えします

それぞれ順に解説いたします。

借金減額シミュレーターの仕組みとからくりは?なぜ無料なの?

無料でできるからくりは、保険の見積もりやふるさと納税の上限額算出ツールと同様に、シミュレーションして自分が該当する可能性があるかをわかっていただくためのものです。

そこで納得できれば、そのまま法律事務所、弁護士事務所へ誘導する仕組みです。弁護士相談の場合も初回について無料にするところが多く、相談ですらないシミュレーターならば無料でとにかくやってもらい、借金を減額できる可能性があるか判断してもらうことが優先されます。

シミュレーターがなければ「やってみよう」という気持ちにすらならない、あるいは借金を減らせる制度があること自体を知らない可能性があります。

まず知っていただき、そのうえで法律事務所、弁護士相談に問い合わせする「導線」を作るのが、借金減額シミュレーターの目的です。儲けは実際に相談して、過払い金請求などに着手しての着手金や成功報酬で十分賄えるという計算になります。

詐欺?弁護士・司法書士が運営しているサービスを選ぶと安心

借金減額シミュレーターは怪しい勧誘では?と思われるかもしれません。過払い金請求など債務整理は弁護士と司法書士(金額が低い一部業務のみ)しかできません。弁護士や司法書士ではない人(本人以外)が行うと「非弁行為」として違法です。自分だけで「本人訴訟」を起こすなど全部自力でやるのは合法です。人の助けを借りるときは弁護士か司法書士に限定されます。

つまり、弁護士や司法書士ではない人がやっている借金減額シミュレーターのサイトは、それだけなら問題ありませんが、そこから実際の過払い金請求や債務整理に誘導するサイトは違法サイトなのかもしれません。

弁護士や司法書士ではない人が、実際の過払い金請求や債務整理はできません。弁護士・司法書士が運営しているサービスを選ぶと安心なのは当然で、逆に弁護士・司法書士が運営していないサービスは悪徳業者の可能性があります。

違法金融やヤミ金融からの高額借入の過払い金請求をしたいのに、これではまた違法業者に引っかかってしまうことになります。

弁護士・司法書士が運営しているサービス以外は使ってはいけません!

借金減額シミュレーターを利用する際の主な流れを詳しく解説

借金減額シミュレーターを利用する際の流れ

減額シミュレーターを利用する際には、該当するサイト(最初に紹介した7つの法律事務所リンク)より各法律事務所、弁護士事務所のページに飛んでください。

借金減額シミュレーターは、借入期間や借入金額、借入金利などを入力することで

  • 借金を減額できる可能性があるか
  • 減額できる場合どのくらい減額できるか

についてシミュレーションする仕組みになっています。

※詳細な診断結果はお電話にてお伝えします

借金減額シミュレーターの流れを説明します。

サイトへアクセスして必要事項を入力・選択するだけ

上記7つの借金減額シミュレーターのサイトのいずれかにアクセスします。

必要事項を入力、選択

借金減額シミュレーターによって聞かれる項目が異なりますが、おおよそ以下の項目を選択、ないし入力します。

  • 借入金額
  • いつ借りたか
  • 返済期間
  • 毎月の返済額
  • 借入利息
  • 返済できるか(毎月の手取り収入や返済余力)
  • 過去に返済遅延、返済事故があったか
  • 滞納状況
  • 裁判所から通知が来たことがあるか
  • 過去に債務整理(自己破産、個人再生、特定調停、会社更生など)をしたことがあるか?

これらを入力すると、連絡先アドレスや電話番号、指名などの入力欄が出てきます。この段階で、「借金減額の可否」「いくら減額できるか」が表示される借金減額シミュレーターもあります。

個人メールでは、さらに「具体的な(より詳細な)減額金額」や「どのような方法で減額できるのか」などより詳細な内容が届きます。それをもとに実際に減額に挑戦したい場合は、法律事務所、弁護士事務所と具体的な打ち合わせに入ります。

なお、以下のようなケースは、債務整理ができず、借金減額ができないので注意してください。

  • 借金が少額すぎる
  • 借入期間が短すぎる
  • 定期収入がなく借金を減額しても支払いが厳しい(支払い能力がない)

借金減額シミュレーターの利用に関する注意点やデメリット4選!

借金減額シミュレーターの利用に関する注意点やデメリット

借金減額シミュレーターは無料ででき、弁護士事務所や法律事務所が運営しているのであれば、悪徳業者もおらず安全に利用できるはずです。利用が無料ならばデメリットはないのでは?と思われるかもしれません。しかし、注意していただきたいこともあります。デメリット、とまでは言えないかもしれませんが、以下の点にご注意ください。

それぞれ順に解説いたします。

診断だけで減額できない!弁護士等を通じた交渉や手続きが必要

借金減額シミュレーターによって減額できそうだ、となってもその交渉や法的手続きは弁護士や司法書士の法律の専門家が行います。

当然、その過程では専門家報酬が発生します。専門家報酬は相談料、着手金、成果報酬(減額したお金の10%~20%)を支払わなければなりません。数十万円の報酬を支払って、債務整理や過払い金請求をしてもらうことになります。交渉や訴訟に失敗すると、成果報酬はありませんが相談料や着手金は支払います。

つまり、借金を減らすつもりが、却って増えてしまう可能性もあります。

弁護士や司法書士に依頼せず、自分で行う「本人訴訟」などもできます。しかし、裁判所との複雑な手続きやそもそも債権者との交渉などを自分で行うのは非常に大変です。やはり、専門家に依頼するのが一般的であり、本来期待できる金額が手取りとして返ってこないことも考えられます。

なお、弁護士、司法書士以外の人に債務整理を依頼すると「非弁行為」として法律違反で罰せられます。交渉自体が無効になる可能性もあるため、絶対にしないようにしてください。

診断結果はあくまで目安に過ぎないため過度な期待を持たない

借金減額シミュレーターは、与えられた情報をもとに「ざっくり」した計算になります。実際に債務整理を依頼する場合、借金減額シミュレーターで記入しなかった情報や背景も聞かれます。

あくまで借金減額シミュレーターは1つの目安であり、その金額を確実に回収できるわけではないことに注意してください。

一部のサービスでは減額可能な金額を過大に表示する可能性あり

今回紹介した法律事務所、弁護士事務所の借金減額シミュレーターはそのようなことはありませんが、一部のサービスでは減額可能な金額を過大に表示する可能性があるようです。過度な期待を持たせてしまい、いざ債務整理や過払い金請求をしても、当初考えていた額にまったく及ばない金額しか取り戻せなかったという可能性はあります。

過剰な期待は禁物であり、あくまで目安であることに注意していただきたいです。

診断後に弁護士や司法書士から電話やメールで連絡が来る場合も

引っ越しの一括見積もりサービスや保険の資料請求サービスなどと同じように、借金減額シミュレーター実施後、運営する弁護士や司法書士からメールや電話で連絡が来ることもあります。

連絡先を提供していますし、運営者も当然営業活動をかけてきます。これについては、同意したものとされるので仕方ないです。

運営者は法律の専門ですので、連絡先入力の際に「この情報は営業活動に利用し、同意したものとします」のような文言があるはずで法的に同意したのですから、合法です。もちろん、しつこい営業活動はないはずですが、1回や2回の連絡は覚悟してください。

名前・電話番号・借入金額など個人情報漏洩リスクが0ではない

情報漏洩リスクはゼロではありません。弁護士や司法書士が個人情報を売る、ということは考えられません(さすがにここを疑うと何もできなくなります。当然、弁護士や司法書士の懲戒理由です)。

しかし、運営するシステムから何らかの形で漏洩する可能性はありますし、データを入れたUSBを過失で紛失してしまうこともあり得ます。銀行や自治体から個人情報が漏洩することもあるので、個人情報漏洩リスクをゼロにはできません。

借金減額シミュレーターの利用に関するよくある質問に回答

借金減額シミュレーターの利用に関してよくある質問に回答していきます。

疑問点が解消されれば、ぜひ一度試しにやってみるとよいでしょう。

借金減額シミュレーターの利用は本当に無料なのでしょうか?

無料です。法律事務所、弁護士事務所が運営している借金減額シミュレーターの場合、実際に弁護士や司法書士と会って相談するまでは無料でできます。彼らは、相談費用や着手金、成果報酬で稼ぐので、シミュレーションの段階ではお金は請求しません。

逆に借金減額シミュレーターの段階で費用請求するものがあれば、それは弁護士や司法書士が行っていない民間業者であり、悪徳業者の可能性も高くなります。

「借金減らせますよ」と言って高額の「見積もり費用」を請求してそのまま消えてしまうこともあります。有料の借金減額シミュレーターには近づかないようにしましょう。

借金減額シミュレーターを利用したら信用情報に影響はある?

借金減額シミュレーターの利用は融資の申し込みでもカードの審査でもないので、信用情報にはまったく影響しません。何度シミュレーションしても、信用情報とは無関係です。信用情報は自己破産や個人再生など、信用失墜する法的結果が出た場合や、実際に金融から借り入れした場合、返済事故を起こした場合などに書き込まれます。

その後、実際に弁護士などと会い、債務整理(個人再生や自己破産)を行った場合は、当然信用情報に書かれます。しかし、過払い金請求などみなさんに落ち度がない借金減額の場合は、信用情報に記載されることはありません。あくまで、借金減額シミュレーターの結果を受けて、弁護士や司法書士が債務整理に着手した場合のみ信用情報に影響します。

利用するにはどのような情報を入力する必要があるでしょうか?

借金減額シミュレーターによって入力する情報は若干異なります。

  • 借入金額
  • いつ借りたか
  • 返済期間
  • 毎月の返済額
  • 借入利息
  • 返済できるか(毎月の手取り収入や返済余力)
  • 過去に返済遅延、返済事故があったか
  • 滞納状況
  • 裁判所から通知が来たことがあるか
  • 過去に債務整理(自己破産、個人再生、特定調停、会社更生など)をしたことがあるか?

これらの情報について借金減額シミュレーターから聞かれる可能性があるので、答えられるようにしておいてください。

入力する情報が少ないほど、借金減額シミュレーターで示される結果はあいまいになります。多くの情報を入力した方が実際の減額可否や減額金額に近い値が出ます。

言うまでもなく正直に入力しないと、減額の可否や減額額の概算ができなくなります。実際に弁護士や司法書士に依頼する場合は、借入の一覧や返済予定表、契約書なども提出していただくことになります。

また、弁護士や司法書士に依頼する際は絶対に本当のことを伝えてください。

診断後は弁護士や司法書士と契約しなければいけませんか?

いえそういうことはありません。あくまでそこから弁護士や司法書士に依頼するのは任意になります。

なお、債務が140万円を超える場合など、法的に司法書士へ依頼できないケースもあります。司法書士が運営する借金減額シミュレーターで金額を出しても、そのまま司法書士へ依頼できない場合は、別途債務整理や過払い金請求をしている弁護士事務所へ相談することになります。

ならば最初から弁護士事務所の借金減額シミュレーターを使えばよいのでは?と思われるかもしれませんが、弁護士と司法書士では専門家報酬の相場が違います。

専門家報酬は「弁護士>司法書士」なので、司法書士で対応できるものは司法書士に依頼した方が、結果的に取り返せる手取りが増えることも付記しておきます。